クレジットカードは個人で使用するカードと、事業用として使用するカードの種類が分かれているのは、起業前の人だと意外と知らないのではないでしょうか?
事業用は事業用のクレジットカードを、個人使用は個人のクレジットカードを利用しなければいけません。
個人で使用するクレジットカードを事業用として使用した場合、最悪クレジットカードが使用できなくなってしまうかもしれません。
しかし、はじめて事業用でクレジットカードを作るというのはハードルが少し高く、適当にクレジット会社を選んでも審査に通らず、ムダな時間になってしまうこともあります。
そこで、事業用のクレジットカードを7枚持っている私が厳選した3種類のカードをご紹介したいと思います。
起業直後でもクレジット決済をよく使われる場合、この3種類を申込をすれば間違いない組み合わせになっていると思います。
- 1番のおすすめはオリコカード
- 年会費がたった2,000円!
- ポイント還元率が高い!
- オリコモールで更にポイント還元!
- ポイントの使い道も幅広い
- 限度額の上限も高い!
- 何と言っても審査が通りやすい!
- 電子マネーのID、QUICPayが付いてくる
- ブランドはVISA、MASTERの2種類から選べる
- オリコの魅力
- 2番目にオススメはアメックス
- 年会費は高いが特典がスゴイ
- デポジット(前入金)でクレジットカード決済できる
- 限度額がヤバイ
- やっぱアメックスゴールドはステータス
- 意外にグリーンカードでも十分だったり
- 31,000円の価値あり!
- アメックスの魅力
- ビジネスカードの年会費は安い
- ポイント還元率が高い
- プライオリティパスが無料
- 3つの特典から1つを選べる
- 上限限度額も高い
- 楽天カードの魅力
- 起業直後は申し込まないほうがいいクレジットカード
- まとめ
1番のおすすめはオリコカード
起業直後でも審査が通りやすくコスパが非常に高いクレジットカードはオリコカードです。
オリコカードは私が個人事業主時代にはじめて事業用のクレジットカードとして作成をしたもので、事業用のクレジットカードとしては審査が通りやすいことで有名です。
年会費がたった2,000円!
個人のクレジットカードでは年会費無料のカードが多いと思いますが、個人事業主や法人のクレジットカードは年会費が掛かるものが多いです。
その中でも、年会費が2,000円は最安に分類されるくらい安いです。
ポイント還元率が高い!
通常のポイント還元率は0.6%でこの時点でも年会費を考慮するとコスパが高いのですが、更に年間200万以上の使用すると翌年の還元率が1.1%となります。
年会費2,000円でポイント還元率が1.1%はバケモノくらすのコスパの良さです。
事業用で使用する場合、経費などの支払いで年間で200万なら超えてしまうくらいの金額だと思います。
オリコモールで更にポイント還元!
オリコが独自に運営をしているオリコモールを経由して買い物をすると、さらにポイントが還元されます。
オリコモールに加盟しているモールは非常の種類が多く、利便性が高いので私もオリコモールを経由してよく買い物をしています。
オリコモールの中で、特に事業用として使う頻度が高いショップをリストアップしてみました。
オリコモールに加盟しているショップ
- Amazon
- 楽天
- ヤフーショッピング
- ヤフオク
- じゃらん
- ロハコ
- 楽天トラベル
- Apple
Amazon、楽天、ヤフーショッピングが入っているので、事業用で備品など購入する時には大変活躍できると思います。
最低でも0.5%の還元がされ、ポイントアップがされているショップだとそれ以上に還元がされます。
また、Appleもオリコモールに加盟しているので、iPhoneやMacBookなどの購入する際は、オリコモールを経由することでお得に買うことができます。
新製品の販売から少し経ったポイント還元率も1%以上になっていることもあり、金額も大きいと思うので還元額が大きくなります。
ポイントの使い道も幅広い
貯まったポイントの使い道も幅が広く一例をご紹介したいと思います。
- Amazonポイント
- iTunesギフトコード
- 楽天スーパーポイント
- Tポイント
- Pontaポイント
- ANAマイレージクラブ
- JALマイレージクラブ
他にも色々な使い道がありますが、メインの交換先になる使い道を挙げてみました。
ポイントの交換もすぐに反映されるので、使いたいとおもったらすぐに使うことができます。
クレジットカード会社によっては、しょうもない商品と交換なんかもあったりして、使い道に困ることがあるのですが、オリコカードだとその心配は無用です。
限度額の上限も高い!
個人事業主の起業直後の限度額は30万ほどでしたが、2年半オリコを使用して限度額が200万まで上がりました。
最大で限度額が300万まであるので、個人事業主や零細企業の場合は足りることが多いのではないでしょうか。
年会費が2,000円で上限が300万まであるクレジットカードは他には少ないです。
毎月100万ほど経費でオリコカードを使用していますが、300万の限度額に変更申請をしたところ、あっけなく審査に落ちてしまいました。
さすがに限度額まで達成するのは実績が必要みたいです。
何と言っても審査が通りやすい!
私は今までオリコのカードを使用しておらず、26歳で独立をして個人事業主になってはじめて事業用のクレジットカードを作ったのにも関わらず、すんなり審査が通りました。
最初の限度額は30万と低かったものの、クレジットヒストリー積み重ねていって、現在では限度額200万までになりました。
審査が通った要因としては、個人のクレジットヒストリーも積み重ねて、しっかり支払いを行っていたからだと思います。
ただ、20代前半の時に一度だけ延滞したことがありましたが、それでも審査が通ったので少し安心をしました。
電子マネーのID、QUICPayが付いてくる
個人事業主のカードでも、法人のカードでも電子マネーのIDとQUICPayがクレジットカードの中に組み込まれています。
クレジットカードがあれば電子マネーはいらないのでは?
と思う方もいるかもしれませんが、クレジットカードの支払は店によっては小額決済でもサインを求められてしまい、面倒に感じることがあります。
しかし、電子マネーのIDやQUICPayを使用することで、サインが不要で端末にクレジットカードをタッチするだけで決済が完了できる利点があります。
一度サインレスの電子マネーに慣れると、クレジットカードを出してサインすることが面倒に感じてしまうくらい、電子マネーの決済は簡単でスマートです。
ブランドはVISA、MASTERの2種類から選べる
通販だとVISA、MASTER、JCB、AMEXなどの主要ブランドに対応しているので、支払いに困ることは少ないかもしれません。
ただ、店舗での支払いになると、JCBやAMEXなどが対応していないということは少なくなく、VISAやMASTERのどちらかを選んでおけば、クレジットカードのブランドに対応していないという心配は少ないです。
一番最初のクレジットカードならVISAを選択しておけば、世界一利用している人が多いカードなので、使える店舗も多くなっています。
とりあえずVISAを持っておいて、2枚めのカードはJCBを選択しておけば、クレジットカードが使用できないリスクが低くなります。
ただ、JCBはオリコでは選択できないので、他のクレジットカード会社を選ぶ必要があります。
オリコの魅力
- 審査が通りやすい
- 安い年会費
- 高ポイント還元率
- 限度額が300万
申込は下記URLから
2番目にオススメはアメックス
オリコの次に起業直後でもオススメできるカードはアメックスです。
アメックスと言えば審査が厳しくて年会費も高いイメージがあると思いますが、起業直後でも審査が通りやすいのでオススメです。
年会費は高いが特典がスゴイ
年会費が31,000円なので、オリコカードの年会費と比べると10倍以上の年会費になります。
しかし、ただ高いだけではなく特典でしっかりと還元されています。
主な特典
- 会員専用ビジネスラウンジ
- レストラン予約代行
- 旅行傷害保険自動付帯
- 空港ラウンジ無料利用 などなど
主な特典として挙げたものはほんの一例で、他にもさまざまな特典があり、正直全部を使うことは不可能に近いと思います。
正直、私が使う特典がほとんどないので、アメックスのゴールドカードを活かしきれていませんが、出張で空港をよく利用される方はアメックスを利用している人も多いようです。
会員専用のビジネスラウンジは帝国ホテルにアメックスビジネスカードの利用者限定で月額20,000円で利用できるようで、ハイクラスな商談がある場合などは活用できるのではないでしょうか・・・?
デポジット(前入金)でクレジットカード決済できる
事前に入金することで限度額+入金額の決済が可能です。
クレジットカードのメリットである支払いの先延ばし効果はありませんが、普通に支払うよりもポイント還元がされるメリットがあります。
これは他のクレジット会社ではできない方法なので、私も何度か高額決済の時に使用したことがあります。
事前に入金する際はサポートに連絡をすると親切に教えてくれます。
限度額がヤバイ
アメックスには上限の限度額というのはなく、個別の取引状況や支払状況などによって限度額が決まっていきます。
私が一番最初に申込をした時点での限度額は100万でしたが、初月から限度額いっぱいで利用して、翌月には300万の上限になりました。
300万もすぐに仕入ですぐに使い切ってしまい、その時はアメックスから連絡があり今支払ってもらえれば限度額に空きができるので支払いができると言われたので300万を事前に入金をして、すぐに300万をまた仕入で使いました。
そんなことを繰り返して3ヶ月で限度額は500万まで上がりました。
ただ、スクリーンショットを撮影した時には、仕入で120万を使っていたので実質限度額は620万以上ということになります。
もしかしたら、700万ほどになっているかもしれません。
JCBが使えるお店はアメックスもほぼ使えるので、想像よりも使えるところは多いと思います。
ただ、アメックス1枚だけだと使えないケースもあると思うので、オリコカードと併用するのがベストだと思います。
やっぱアメックスゴールドはステータス
アメックスのゴールドはかなり主張する金色で、クレジットカードのことをよくわからない人でも、なんか凄そうなカードと思うことでしょう。
オリコとアメックスの2枚あっても、ポイント還元率が高いオリコであっても、つい見栄を張ってアメックスを出してしまう自分が悲しいです。
ただ、それくらいゴールドカードにはステータス性があり魅力的なカードだと思います。
ゴールドの特典がいらないから年会費を安くしたい人はグリーンカードがオススメ。
意外にグリーンカードでも十分だったり
グリーンカードは年会費12,000円でゴールドよりも圧倒的に安く、特典が少ないだけで限度額は特に変わらないみたいです。
年会費12,000円でもクレジットカードの年会費としたら高いほうですが、アメックスのゴールドと比較をしてしまうと、とても安い金額に思えてしまいます。
特典など利用する機会が少ない場合、グリーンカードを選んでおくのが正解だと思います。
私も正直グリーンカードにしておけば良かったと後悔している部分もありますが、ゴールドのステータス性は捨てがたいですね。
31,000円の価値あり!
特典も豊富で限度額も非常に高く、前入金しておけば上限額を増やせる自由度は他のクレジットカードではあり得ないです。
高額決済を頻繁に使用する可能性があるなら、アメックスの申込は必須になると思います。
アメックスの魅力
- 限度額上限が非常に高い
- 豊富な特典
- ステータス性
- 支払いの自由度が高い
申込はコチラから
3番目にオススメは楽天カード
正直、楽天カードを持つまでは、ダサい、安っぽいなどネガティブなイメージでしたが、実際に楽天ビジネスカードを持ってみて、事業用のメリットが非常に多いカードだと感じました。
ただ、楽天ビジネスカードを使用するには、個人で使用する楽天プレミアムカード(年会費10,000円)に申込をして審査に通ってからビジネスカードの審査に移ります。
プレミアムカードの審査が通っても、ビジネスカードの審査が落ちれば年会費の10,000円が無駄になるリスクがありので注意が必要です。
ビジネスカードの年会費は安い
個人で使用する楽天プレミアムカードの年会費は10,000円と高いのですが、ビジネスカードの年会費は2,000円とオリコカードと一緒です。
個人で使用する10,000円の年会費は経費で落とせないので注意が必要です。
手続きに関しては個人での支払いが発生する点と個人で申し込むプレミアムカードの審査が通ってからではないとビジネスカードに申し込みが出来ない点がデメリットです。
ポイント還元率が高い
オリコカードだと年間200万以上使用すれば、ポイント還元率が1.1%になりますが、楽天ビジネスカードでは、年会費が2,000円にも関わらずポイント還元率が1%と高還元です。
特に使用額に応じて変わるわけではないので、クレジット決済をあまり使用しない個人事業主や零細企業の経費では、オリコカードより楽天ビジネスカードの方がメリットが大きい場合があります。
ポイントは当然楽天ポイントで貯まるので、楽天市場だけではなくマクドナルドやくら寿司で使用ができます。
ポイントは個人のアカウントに紐付けがされているので、個人のアカウントにポイントが入ってきます。
プライオリティパスが無料
空港ラウンジが利用できるプライオリティパスが無料で登録することができます。
通常だと399米ドルなので、空港ラウンジを頻繁に利用する人はプライオリティパスだけでもとが取れてしまいます。
アメックスの空港ラウンジを利用できる空港は国内で28、海外で2つしかありませんが、プライオリティパスでは国内外合わせて800箇所以上の空港で利用ができる飛行機に乗る人には最強のカードになると思います。
日本円だと40,000円以上するサービスがプレミアムカードとビジネスカードの12,000円で利用できるのは破格の値段設定ではないでしょうか。
3つの特典から1つを選べる
3つのサービスの中から、好きなサービスを一つ選んでポイントをお得に貯めることができます。
- 楽天市場コース
毎月特定日にポイントが1%プラスでポイントが付与されます。
この日に買物をすれば2%の還元率になる超高還元率カードです。
ビジネスカードで2%の還元ができるのは、楽天を運営している楽天カードだからなせる荒業です。
- トラベルコース
楽天トラベルでオンラインカード決済を利用すると1%プラスでポイントが付与されます。
こちらはよく出張に行く機会の多い人は、お得にポイントを貯めることができます。
他にも空港から希望の場所まで荷物を届けてくれるので、利便性が高いコースになっています。
- エンタメコース
楽天SHOW TIME、楽天ブックスの2つのサービスを利用すると1%プラスでポイントが付与されます。
書籍を頻繁に買う人にはオススメですが、額が小さいので楽天市場コースやトラベルコースの方が使う頻度は少なくても、書籍より額が大きくなりやすいので計算をして選択することがいいと思います。
上限限度額も高い
上限限度額も300万とオリコ同様に安い年会費で高い限度額です。
私が一番最初に申し込みをした時点での限度額は70万円で、高くもなく低くもない限度額でした。
通常の年会費無料の楽天カードよりは、年会費を払うプレミアムカードやビジネスカードのほうが限度額は高くなる傾向がありそうです。
審査基準も高くなさそう
ビジネスカードを申し込む際には、楽天のアカウントと紐付けをするので、楽天を頻繁に利用している人は審査に有利に働くと思います。
私の場合、楽天は全然利用していないのですが、楽天に出店しているので審査に有利に働いたと思います。
さすがに楽天の出店で審査がOKなのに、カードで落ちるとは考えにくかったので審査は通ると思っていました。
もし審査が落ちたなら、楽天で買い物をするようにして楽天への貢献度を伝えることで審査に通る可能性もあると思います。
年会費無料の通常の楽天カード自体は審査がゆるいと聞いていたので、プレミアムカードも他社とくらべるとゆるい傾向にありそうです。
楽天はオリコ、アメックスの次の理由
楽天ビジネスカードは使う人によってはオリコよりもポイント還元率も高く、プライオリティパスも無料で登録ができるので非常に魅力的なカードだと思います。
ただ、個人で10,000円の年会費を払う必要があり、経費計上ができないのでムダに10,000円を掛けるなら、メインのカードは年会費2,000円だけのオリコしておくほうがポイント還元を考慮してもお得です。
10,000ポイント貯めるよりも、ポイント還元率が多少低くても年会費などの固定費が安いほうがトータルとしてはお得です。
結局楽天ビジネスカードを選ぶ人は、プライオリティパスを使うか使わないかで決めてもいいと思います。
また、オリコやアメックスの限度額だけでは足りない場合の、第3のカードとしては活躍できるカードだと思います。
楽天カードの魅力
- 安い年会費
- 高ポイント還元率
- プライオリティパスが無料
申込はコチラから
経費の支払いをクレジットカード払いにするメリット
現金払いにすると支払う領収書の数だけ、手動で登録をしないといけなくなりますが、クレジットカードを利用することでクラウド会計ソフトと連携をさせ、自動で会計ソフトに登録することができます。
日々の経費の支払いをすべて自動化することで、時間を大きく削減することができます。
起業するに方は起業直後からクラウド会計ソフトを利用することで、経理などの業務不可が大幅に削減されるのでオススメです。
私も実際使用してお世話になっているfreeeについては、下記記事に書いてあるので、興味がある方は参考にしてみてください。
起業直後は申し込まないほうがいいクレジットカード
今まで挙げてきたクレジットカードは、新規の個人事業主や新規法人でも審査がゆるいので、オススメできるクレジットカーですが、逆にオススメできないクレジットカードもあります。
- JCBカード
JCBのビジネスカードは実際私も持っているのですが、限度額が30万で全く使い物になりません。
年会費は1,250円と安いですが上限限度額が100万と低いため、あまり使えないカードになっています。
ネット上の情報だと審査が厳しいらしく、新規法人の場合は審査が通らないみたいです。
私の場合は店舗ビジネスもやっていたのが有利に働いたのかも知れません。
カードデザインはオシャレなのですが、それ以外のメリットは特にありません。
正直申し込むだけ時間がムダだったかなと後悔すらしています。
- 銀行系カード
業歴が3年で2気連続の黒字の決算書が申込時に必要で、その時点ではじかれてしまいます。
正直審査が厳しいだけで、上限限度額やポイント還元などのメリットが薄いため、銀行から借入などしないなら申し込む必要がないカードです。
- ダイナースクラブカード
新規法人でも審査が通りやすいカードの一つですが、年会費がアメックスグリーンカードと一緒の27,000円と高く、アメックスに比べると利用店舗が少ないです。
そのため、新規の法人ではあまりオススメはしませんが、サブのカードとしては使い勝手の良いカードにはなると思います。
まとめ
起業直後でも審査が通りやすい上にメリットが非常に多いクレジットカードをご紹介しました。
7枚クレジットカードを保有していますが、実際メインのカードはご紹介した3種類のクレジットカードを使用しています。
とくにオリコのクレジットカードのバランスの良さは、他社と比べ非常に優秀なので起業直後に真っ先に申込をするのをオススメします。
コメント